店主 19th Uramoemon Futami2019年11月20日1 分Motorcycle touring - Shikoku Island10月1週間ほど店を休んで、息子とバイクツーリング。 途中、バイク初心者の息子は愛媛県久万高原町の面河渓にて思わぬ怪我をして、救急車で運ばれ2日間の入院をするというトラブルはあったものの、なんとか旅を続けることができて、たのしい旅となった。 旅というのは移動すること。...
店主 19th Uramoemon Futami2019年8月19日1 分久しぶりのナマケまだ愛車CRF 250rallyは6月の転倒で入院中のままなので、今日はもう一台の愛車リトルカブで金沢までお買い物。 モノ好きなのである。 暇人だから、無駄な行動が大好きなのだ。 無駄なものにこそ、文化が生まれるのだ。 その帰り道、少し雨に降られはしたがさほど暑くもなく、快...
店主 19th Uramoemon Futami2019年3月29日1 分ノソノソ春を感じるために、少し寒くは感じたがバイクにまたがり、越前海岸を走ってみる。 太陽の光はすでに春を思わせるように白く眩しい。 青空はどこまでも青いのではなく、薄っすらとした雲がかかり、霞がかかったようである。 しかし、まだ気温は10度程度。...
店主 19th Uramoemon Futami2019年1月13日1 分「ちょい住み」初のダウン年明け早々にインフルエンザに罹ってしまった。 もう10年以上インフルエンザになった記憶がなく、ここまでしんどいのか!?というくらい身も心も疲弊した。 ましてや、見知らぬ土地で体調を崩すというのは精神的負担も大きい。(とはいえ、まだ国内だから大したことないが。。。) ...
店主 19th Uramoemon Futami2019年1月13日1 分「ちょい住み」の休日快晴のルスツリゾート。 Mt. Isora山頂からは洞爺湖や羊蹄山が望める。 https://drive.google.com/file/d/1w-e-2GPhBIUfjlvdLqmPYUTjDKE2c4tG/view?usp=sharing ...
店主 19th Uramoemon Futami2018年10月31日1 分篠座神社が気持ちいいナマケモノのすぐ近くに1300年以上の歴史を誇る大野で最も古い神社がある。 白山を開山した泰澄大師が開いたとされ、伝説では神のお告げによってこの場所を選んだとなっている。 神殿背後の飯降山の山頂に春分と秋分の日だけ陽が沈むという、パワースポットでもある。 ...
店主 19th Uramoemon Futami2018年10月11日1 分秋の大野の味覚https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181010-00010000-ryokoyom-life 蕎麦と里芋。 大野を代表するグルメの秋の味覚はあと少しで出回る。 越前大野の蕎麦は代々タネを採り、栽培されている地域固有の品種。そ...